あなたの頭、臭くない?頭皮のニオイは薄毛の合図!!
頭皮が臭いだしたら既にそれは薄毛の兆候の可能性大。皮脂の分泌が増えることで薄毛になる環境になります。臭いにつながる頭皮のニオイの原因を知ることで分かる、薄毛解消のシャンプーの重要性や間違った生活習慣とは?
臭いとなぜハゲる?
毎日頭を丁寧に洗っているつもりなのに最近頭がクサいと感じたら頭皮に分泌される皮脂の分泌に異常がある可能性があります。
誰の頭皮にも皮脂は存在しているのですが、全くニオイを発しない人もいれば、鼻を押さえたくなるほど油臭いニオイを放つ人も、通勤電車などでよく出会うのではないでしょうか?そんな頭がクサい人がハゲると言われている理由が気になりますよね?
ニオイの根源は頭皮の毛穴に溜まった汗や皮脂。これらが時間が経つ毎に酸化してきます。
するとどんどん頭皮のニオイが強くなってくるのです。
夏の無視暑い時期には当然汗もかきやすいですし、髪の毛を整髪料でセットしている人は蒸れやすい傾向にあります。頭皮が蒸れて皮脂が増えすぎると細菌が発生して頭皮にたまった皮脂を餌にして増殖し、毛穴の炎症を起こす悪い存在。この細菌こそが薄毛になる原因であり、ニオイの元にもなってしまうのです。
頭皮が臭う習慣
頭皮が臭くなった背景には、毎日の生活習慣が関係している可能性が高そうです。
では薄毛になりがちな習慣にはどんなものがあるのでしょうか?
食生活
食事にはよく揚げ物を食べるという方は要注意。慢性的に油の多い食事を摂りすぎると、頭皮からも皮脂が分泌されやすくなります。
またお酒をよく飲む方は血行が良くなり、汗をかきやすい人も多いと思います。また飲んだ後自宅に帰りシャワーを浴びずに寝る、朝まで長時間飲むといった方は皮脂が酸化してニオイが出やすい状態になります。
お風呂で洗髪が正しい方法ではない
頭がクサい人はシャンプーでの洗髪はとっても重要。毎日どんなに疲れていても頭だけは洗いましょう。皮脂が増えすぎてしまうので、1日1度はシャンプーをするのが大事です。
十分な睡眠時間の確保
ストレスを抱え過ぎや残業続きで睡眠時間が不規則な人は要注意。自律神経の乱れも皮脂の過剰分泌につながります。
でも大丈夫!臭いの改善方法
頭皮が臭くなった原因が分かればあまり悩むこともありません。正しく頭皮のニオイの元を改善して行くと薄毛のリスクも減らせるはず。
これらのニオイ対策を試してみましょう。
1.シャンプーで適度に皮脂を落とす
シャンプーは頭皮を強く洗いすぎると皮脂を取り除きすぎるのでNG。雑に洗うのも皮脂が残るのでNG。ノンシリコンシャンプーで柔らかく頭皮をもみほぐすイメージで洗うのがベストです。
2.食生活で頭皮に良い栄養を摂取する
皮脂の分泌が多い原因に揚げ物の摂り過ぎがあります。だからといってヘルシーにすれば良いわけでもなく、髪の毛を増やす為にもタンパク質や亜鉛をしっかり摂れる食事に変更することです。
3.専門外来に相談する
頭皮がクサいだけだからと言って病院に行かない人も多いでしょうが、頭のニオイが薄毛に関係している以上は専門外来に相談するのは大事。頭皮の強いニオイは何か病気と関係している可能性もあります。
臭わないからと安心するのは危険!
薄毛だけどニオイは全く気にならない、という方はAGAかも知れないと疑ってみてみましょう。AGAとは男性型脱毛症のことで、シャンプーや食生活もしっかり問題ないけど、ハゲてきている若い方も多く、AGAによる薄毛はどんどん増えています。
AGAは進行していきますので、薄毛の部位が広がってくる特徴があります。父や祖父が薄毛の場合の遺伝子が問題のケース。男性ホルモンの分泌が異常、といったケースもあるので、専門外来で受診してみて遺伝子検査などを行わないとAGAであるか分かりません。
AGAだと分かってしまえば治療に向けて一歩前進することが出来ますので、生活習慣もシャンプーもしっかり出来ているのに薄毛が心配な人は、まずAGA検査ができる専門外来に行くことをオススメします。AGAの検査は血液・毛髪・口内粘膜の採取検査をしてから、一ヶ月程度は待つようなので早めに受診してみてはどうでしょうか?
まとめ
頭皮の臭いがクサいと感じたら薄毛の原因かもしれない、と自覚することから初めてみてください。自分自身ではニオイに気付けない場合も多いので、奥さんなどにニオイを確認してもらったり、枕のニオイをチェックしてみたりすると分かるかもしれません。
対処法は揚げ物中心の食生活を止めて、タンパク質や亜鉛を含んだバランスの良い食事にすること。それからシャンプーを優しく丁寧にして皮脂を取りすぎないこと。最後に自律神経を乱さない生活として睡眠をしっかり取って健康を保つことです。
生活習慣に問題がない方、頭がクサくないけど薄毛の方は医療機関でAGAの検査をしてみることがおすすめです。素人判断で髪の毛に良さそうなことを試してもAGAならば改善しにくいので、まずはAGAであるかどうかを受診するところから。
AGAと判明すれば専門医に相談しながらAGAを治療することに専念するといいですね。
※本気でAGA・薄毛に打ち勝ちたいあなたへ、危険度を5段階で診断の超簡単セルフチェックは以下で可能です。(無料予約も可能)